ホーム > 情報を探す > イベント情報 > 来て!見て!聞いて!里親相談会(2024年12月~2025年3月)(社会的養育機関エール里親支援センター)

 

更新日:2024年11月6日

ここから本文です。

来て!見て!聞いて!里親相談会(2024年12月~2025年3月)(社会的養育機関エール里親支援センター)

来て!見て!聞いて!里親相談会~こどもを里親として育ててみたいあなたに~(山梨県認可事業)

山梨県には様々な事情で家族と離れて暮らすこどもたちが約300人います。
そうしたこどもたちを自分の家庭に迎え入れ、さまざまなサポートを受けながらこどもを育てていくのが「里親制度」です。
社会的養育機関エール里親支援センターではこどもたちが家庭の中で健やかに育つために、こどものための里親さんを募集しています。
里親相談会の会場では、里親制度の説明、里親制度に関するパネルの展示・DVDの上映を行っています。
また、「里親ってなあに?」「私でもなれるの?」「里親になりたいけどまず何をすればいいの?」「短い期間の里親もできるの?」など、みなさまが抱く様々な疑問にも個別にお応えいたします。

特別養子縁組をお考えの方のご相談も受け付けております。
是非お気軽にお立ち寄りください。皆様のご参加をお待ちしております。

来て!見て!聞いて!里親相談会(2024年12月~2025年3月)(社会的養育機関エール里親支援センター)チラシ

開催地

南部町

韮崎市、甲府市、オンライン

ホームページ

社会福祉法人子育ち・発達の里 社会的養育機関エール ホームページ(外部サイトへリンク)

備考

【社会福祉法人子育ち・発達の里 社会的養育機関エール里親支援センター】
〒400-0123
山梨県甲斐市島上条1440-1
055-277-3093
recruit_yell@s-khs.com

イベント情報

主催

社会福祉法人子育ち・発達の里 社会的養育機関エール里親支援センター

開催日時

  • 2024年12月7日(土曜日)11時00分から2024年12月7日(土曜日)15時30分
  • 2025年1月18日(土曜日)11時00分から2025年1月18日(土曜日)15時30分
  • 2025年2月5日(水曜日)13時00分から2025年2月5日(水曜日)18時00分
  • 2025年2月17日(月曜日)13時00分から2025年2月17日(月曜日)18時00分
  • 2025年3月8日(土曜日)11時00分から2025年3月8日(土曜日)16時30分

開催場所詳細

●令和6年12月7日(土曜日)
時間:11時00分~15時30分(最終受付15時00分)
場所:ぴゅあ峡南 団体活動室(南部町)

●令和7年1月18日(土曜日)
時間:11時00分~15時30分(最終受付15時00分)
場所:韮崎市民交流センターニコリ(韮崎市)

●令和7年2月5日(水曜日)
時間:13時00分~18時00分(1件60分、要予約)
場所:Zoomを使用したオンライン開催

●令和7年2月17日(月曜日)
時間:13時00分~18時00分(1件60分、要予約)
場所:Zoomを使用したオンライン開催

●令和7年3月8日(土曜日)
時間:11時00分~16時30分(最終受付16時00分)
場所:リッチダイヤモンド総合市民会館(甲府市)

参加料金

無料

申込方法

・会場での対面参加:申し込み不要/・オンライン里親相談会:要申込(Googleフォーム、メール、電話)

備考

2月の里親相談会は、Zoomを使用したオンライン里親相談会を開催します。
オンライン里親相談会は、1件60分で、里親制度の説明、みなさまの抱く疑問・相談等にお応えいたします。
対面の里親相談会はお申込み不要ですが、オンライン里親相談会(2月5日(水曜日)と2月17日(月曜日))はお申込みが必要です。
お申し込み方法は、Googleフォーム、メール、電話にて受け付けています。

【お申込み方法】
(1)Googleフォーム
チラシのQRコード、または『https://forms.gle/8XAeVYvst82W5Vg67』へ必要事項を入力し送信
(2)メール
氏名、参加人数、電話番号、参加希望の日程、時間帯、Zoomの事前サポートが必要かを入力し、『recruit_yell@s-khs.com』へ送信
(3)電話
『055-277-3093』に電話