ホーム

  • 年齢・対象から探す
  • 目的から探す
  • 県からのお知らせ
  • お悩み相談広場
  • 役立ちリンク

ホーム > やまなし子育て応援カード > 協賛企業(店舗)を募集します

ここから本文です。

更新日:2023年11月20日

子育て支援パスポート事業で提供いただくサービス内容協賛企業(店舗)を募集します

やまなし子育て応援カード事業概要

山梨県内にお住まいの18歳以下の子どもがいる世帯や妊娠中の方を対象とし、市町村等で配布される「やまなし子育て応援カード」を協賛事業者へ提示すると、料金割引や粗品進呈等、協賛事業者が独自に設定した優待サービスが受けられる制度です。

この事業は、「子育て家庭を応援したい」という協賛事業者のご厚意によって運営されています。

市町村 お問い合わせ応援カード流れ

協賛のメリット

県からやまなし子育て応援カード公式PRグッズを無料配布 = イメージアップ

協賛ステッカーやのぼり旗など、協賛事業者にしか配布されない公式グッズを店頭掲示することで、「山梨県公認の子育て応援協賛店」であることを県民にアピールすることができます。

県が運営するホームページで店舗情報やセール情報をPR = 周知・集客アップ

やまなし子育てネットで店舗情報のほか、協賛店舗からの新着情報やお得情報を掲載。
お客さまがこのホームページで情報を得て、店舗へ足を運ぶことが期待されます。

協賛にあたっての留意点

  • サービス内容の設定について
    • 各事業者で特典・サービス内容を設定いただけます。
      客層や売上にあわせて、期間限定・地元限定など可能な範囲での子育て応援をお願いします。
      また、同一世帯の者が1日に利用する回数の制限や子ども同伴などの条件を付すことも可能です。
      例)未就学児は10%オフ、他の年齢は5%オフ、夏季(○月○日から○月○日)のみ10%オフ
    • 特典・サービス内容はいつでも変更可能です。
      協賛承認時に事業主ごとに付与されるIDとパスワードを用いて、特典・サービス内容や店舗情報をいつでも変更することが可能です。
  • 協賛事業者登録には審査があります
    不適切だと判断される内容は掲載されない場合があります。
    また、登録情報の不備がある場合、ご担当者に連絡させて頂く場合がございます。(協賛の承認については、やまなし子育て応援カード協賛規約をご覧ください。)
  • ホームページへの掲載について
    登録及び変更申請が県に到達した日の翌週水曜日にホームページへ掲載予定です。ホームページへの掲載にあわせ、電子メール等により承認のご連絡及び公式PRグッズの送付を行います。

全国共通展開(子育て支援パスポート事業)について

子育て支援パスポート事業とは

各都道府県において実施されている応援カード事業を元に、賛同が得られた都道府県、地域の店舗等のご理解とご協力の上で全国共通展開を図る事業です。

賛同いただける企業や店舗には次のようなサービスのご協力をお願いしております。

 

 

子育て支援パスポート事業の詳細は次の「子育てパスポート事業とは」をご覧ください。

 

 ◆子育てパスポート事業とは(令和5年2月1日現在)(PDF:3,395KB)

 子育て支援パスポート事業で提供いただくサービス内容

  1. 【同特典内容】やまなし子育て応援カード事業でご提供いただいているサービス 若しくは
  2. 【フレンドリーメニュー】未就学児のいる世帯が外出に困らないような施設サービス  

フレンドリーメニューの内容例

  • 粉ミルクのお湯の提供
  • おむつ替えスペースあり
  • トイレにベビーキープ設置あり
    授乳スペースあり
  • キッズスペースあり
  • ベビーカー入店可能....等

協賛にあたってのサービス内容の選択

  • 全国共通:同特典内容・フレンドリーメニュー
  • 全国共通:同特典内容
  • 全国共通:フレンドリーメニュー
  • 全国共通:サービス内容 (他県のカードを提示された際ご提供いただけるサービスをご記入ください)

※ 子育て支援パスポート事業にもご協賛頂ける場合、申し込みを行う際に特典内容欄の下部分にご協賛頂けるサービスに応じて上の4つのいずれかをご記入ください。

(ご記入頂くことで、子育て支援パスポート事業に協賛となります。)

※ やまなし子育て応援カード事業のみ協賛される場合は記入いただく必要はありません。

本事業に協賛いただいた場合、他都道府県のカードを持つお客様が利用するため、次の点にご留意いただく事になりますのでご了承ください。

【他都道府県のカードを提示されるお客様について】
  カードをご確認の上、登録いただいたサービスの提供をお願いいたします。
  ※ フレンドリーメニューのみの提供店については、カード確認の必要はありません。

申込みをする

「やまなし子育て応援カード協賛規約」「全国共通展開について」をお読みの上、以下のいずれかの方法でお申込みください。

ホームページから申込む

下記の「申込フォームへ」ボタンをクリックしてください。
申込フォームが開きますので、必要事項を入力して、お申込みください。

<サイトリニューアルに伴うウェブ申込み停止のお知らせ>
サイトリニューアルに伴い、下記の期間ウェブ申込みを停止しております。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
■ウェブ申込み停止期間:2023年11月20日(月)から2023年12月8日(金)まで

メール・郵送で申込む

下記の申込書に必要事項を記入し、店舗写真の画像ファイル(※)を添付の上、送付してください。

※HPへの写真掲載を希望する場合は、PR用店舗写真3枚(メイン1枚・サブ2枚)の画像ファイルを送付してください。画像の種類はjpeg形式とし、画像ファイルにはメイン・サブ1・サブ2の名前を付けてください。

複数店舗をお申込みされる方へ

チェーン店などで、一度に数多くの店舗を登録される場合で、申込みフォームによる入力が困難な場合は、子育て政策課子育て支援担当までご相談ください。

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

協賛店舗のご紹介

協賛店舗 事業者の方へ

  • 応援カード協賛を検討している事業者の方へ
  • すでに協賛している事業者の方 協賛店舗ログイン

気になる協賛店舗クリップ

使い方

気になる協賛店舗クリップの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

  • 子育てなんでも情報館 目的の施設の地図情報などが簡単に探せて、とっても便利です!
  • イベント情報
  • やまなし子育て応援カード

参加する

  • こども写真館 投稿写真募集中!
  • みんなでブログ 総合トップ10

子育てアンケート


過去のアンケート結果一覧


現在、実施しているアンケートはありません。

携帯サイト 欲しい情報がいつでもどこでも携帯から!