ホーム > 情報を探す > 読み聞かせ > 2025年5月のおすすめ絵本

 

更新日:2025年4月18日

ここから本文です。

2025年5月のおすすめ絵本

読み聞かせについて

読み聞かせは、情操教育においても、また集中力をつけるのにも有効であるといわれており、何より大好きな人に読んでもらった本とその先に広がる世界は子どもたちの心にしっかり残っているものです。
ここでは、それぞれ読んでいただく対象者別に本をセレクトしました。

(山梨県立図書館サービス課子ども読書推進担当)

パパに読んでもらいたい本

とってもすてきなおうちです

なかがわちひろ/文 高橋和枝/絵 アリス館 2023年

2025年5月絵本1

 「じまんの わがやへ ようこそ。」一匹のありが、土にあいた穴から顔を出しました。地面の下にある家を案内してくれます。穴の中に入ると、食べ物の部屋や子ども部屋など様々な部屋があり、トンネルでつながり、大勢のありが働いています。夏は冷たく、冬は暖かい、とても快適な家です。困りごとはといえば、時々人間にスコップなどで掘り返されてしまうことでしょうか。続いて案内してくれるのはちょうです。ちょうの家は黄緑色のキャベツです。どんな家でしょうか。

 温かな絵柄で描かれた、いろいろな生き物の家を紹介する絵本です。どの家も素敵で、居心地の良いところもあれば、困ってしまう悩みも抱えています。昆虫や生き物に興味を持ち始める3・4歳頃のお子さんにおすすめです。

いろいろはっぱ

小寺卓矢/写真・文 佐藤孝夫/監修 アリス館 2017年

2025年5月絵本2

 葉っぱにはいろいろな形があります。カツラの木の葉っぱは、丸い形。ヨブスマソウは三角形で、セイヨウハコヤナギ(ポプラ)は四角形、シナノキはハートの形です。お肌もいろいろで、ツルツルとなめらかな葉もあれば、しわしわとしわが寄ったような葉もあります。葉っぱの形が動物の姿に似たものがあります。例えば、亀の甲羅のような形のオオカメノキ、クジャクが羽を広げた姿に似ているクジャクシダがあります。

 新緑の鮮やかな5月におすすめの、葉の形や大きさなどの特徴を写真でわかりやすく紹介した絵本です。本を読み終わった後、親子でいろいろな葉っぱを探してみませんか?

ママに読んでもらいたい本

ごめんねゆきのバス

むらかみさおり/作 文溪堂 2022年

2025年5月絵本3

 めぐちゃんは、遊んでいるときに、おねえちゃんのぬいぐるみにジュースをこぼし、怒ったおねえちゃんは二階に行ってしまいました。階段の下でどうしようと困っていると、足元に小さなドアを見つけました。「こんな ドア あったかなぁ」ドアをくぐると、草原の中のバス乗り場に着きました。停留所の看板には「ごめんねゆき」と書いてあります。目の前には、車掌の帽子を被った大きなくまがいて、めぐちゃんに、バスへ乗るよう促します。バスには友達に本を返し忘れた猫の子と、お母さんとの約束を破ったりすの子たちが乗っていました。めぐちゃんがたどり着いた場所は……?

 失敗したり、悪いことをしてしまったときに「ごめんなさい」を伝える勇気をくれる絵本です。幼児におすすめです。

 

ともちゃんとうし

市川朔久子/作 おくやまゆか/絵 岩崎書店 2025年

2025年5月絵本4

 ともちゃんは朝、学校に行きたくないと家の前で泣いています。すると、お母さんは「かどまで いけば、おともだちが まっているから」と励まして、仕事に行きました。道の角を曲がると、大きな牛が座っていて、ともちゃんを背中に乗せ、「のっ しり、 のっ しり」 「ぎっ たこ、 ぎっ たこ」と、ゆっくり歩きだしました。

 友達との関係に悩むともちゃんが、のんびり歩く大きな牛と過ごした一日を描いた絵本です。シロツメクサやたんぽぽなど春の野原の風景が印象的な、小学校低学年におすすめの一冊です。

 

じいじ・ばあばに読んでもらいたい本

おじいちゃんのくしゃみ

阿部結/作 福音館書店 2023年

2025年5月絵本5

 おじいちゃんが椅子に座って、震えています。「あっ」「くる!」女の子は一目散にドアめがけて走り、部屋の外へ逃げます。「あー」「っちょーん!」直後におじいちゃんが大きなくしゃみをしました。くしゃみの勢いで、女の子が描いていた絵が吹き飛びます。「おじいちゃんなんて だいきらいよ!」と女の子は怒りますが、おじいちゃんは自分のくしゃみは世界一すごいくしゃみだと言います。木になっているりんごを落とすことも、道でライオンや熊などの危険な動物に出会ったときに撃退することも、空を飛ぶこともできるといいます。うそだと怒る女の子に、おじいちゃんは実演して見せようとするのですが……。

 おじいちゃんの迫力満点のくしゃみに思わず笑みがこぼれる、幼児向けの絵本です。

それゆけ!ばあちゃんぐんだん!

ジュディス・カー/作 木坂涼/訳 好学社 2024年

2025年5月絵本6

 最年少は82歳という、元気な7人組のばあちゃん軍団がいました。モリーンばあちゃんは車の修理ができ、マッジばあちゃんはサーカスの猛獣使い、モードばあちゃんは空気ドリルで道路を直せて、メイヴィスばあちゃんは気球に乗れるなど、それぞれがいろいろな特技を持っています。ある日、メイヴィスばあちゃんが気球の上から、パンやケーキを盗んでいる泥棒を見つけました。ばあちゃん軍団に知らせると、ばあちゃんたちは牛やライオンを連れ、ドリルなどを持って駆け付けました……。

 個性豊かなばあちゃん軍団が大活躍する、3歳以上におすすめの絵本です。